人声久語(拾遺帖つづり)

世の中そんなに捨てたもんじゃないよ あんまり頑張らないで 捨てられるものは捨てて行きましょう

ストローハットを被って

 

もの凄い太陽の攻撃が続いていますが、麦わら帽子は忘れてませんよね。

麦わらのことを英語で「straw(ストロー)」と言います。飲み物を飲むのに使うストローは「drinking straw」と言う。


ストロベリー(すとろべりー)の意味・語源・由来を調べてみました。
... ストロベリーの「ストロー(straw)」は「麦わら」の意味で、
... ストロベリーの「ベリー(berry)」はラズベリーやブルーベリーと同じく「小さい果実」を意味しているようです。

「麦わら(straw)」が付く理由は、地を這い広がった姿が麦わらに似ている、果実の表面にある小粒の種子が麦わらの切れ端に似ているなどと言われている


『ザ・ラスト・ストロー』(最後のワラ)

これは、英語のことわざで
ラクダの背中を潰すのは、最後の一本のワラだ。」というのです。
「人間は誰でも物理的な重さや心の負担などの限界点があり、その限界点を超えると、たった一本のワラを積んだだけでも『ラクダの背中』は折れてしまう。」と言う意味なのです。

重さの限界っていうもの、自分で解るものでしょうか。
限界近くなる前にヒョイと投げ出してしまえればそれでいいのですが。。。
限界近くまでまだまだと気付かずにいた時、もう一歩のところでその一本が持ちこたえられずに。。。

ラクダにこの一本載せられがどうかは、親方の判断。
周りからの目配り、気配り、手配り、、、これってとても大切な事だと思いませんか。

そんな風に見て上げることに「心がけ」ませんか。

麦わらストローいいですね。なんとも夏向きな道具ですよね。
自然にもやさしそうだ。
舌触りも麦わらの方が心地よいかもしれない。

彼らも歌っているよ
( Strawberry Fields Forever)

これからストロベリーフィールズに行くんだけど、きみも一緒においでよ


注)
ストロベリー (strawberry) はバラ科の植物またはそれになる実のこと。
植物のイチゴ。オランダイチゴ、キイチゴヘビイチゴなどの総称。