人声久語(拾遺帖つづり)

世の中そんなに捨てたもんじゃないよ あんまり頑張らないで 捨てられるものは捨てて行きましょう

水たまり

台風の中、稲穂達は必死で頑張っていたのでしょうネ。

私は仕事柄、名字から、「水」には大いに関係がありとりわけ、農業、米づくり、田んぼ、ため池、用水路・・・・・土木屋です。

これらの果たしている社会的・自然環境的な水辺空間の創造は、お百姓さんだけのものではないのです

今、南房総の方でこれに関する小さな業務を行っているなかで、「粗朶工法」なるものがあります
読めますか?「粗朶(そだ)」と読みます
伝統的な我が国の土木工法のひとつです

「粗朶」とは里山から伐採した木の枝のことです
その周辺にある木の枝や稲わらを編んだり、重ねたり、組み合わせたりしたものを川や池の護岸(斜面の保護)
などに使用する工法なのです

里山の伐採で再生にもつながり(山・森の維持)、自然素材である粗朶は、形が多様であるため川に流速の変化が出て、さまざまな水中生物が生息できる空間を形成することになります

また、水の中では半永久的な耐久性を有している一方で、空気中では役目を終え自然に還る

これですよ

「葉っぱのフレディ」を思い出してください

生まれ変わるために「自然に還る」

彼らも、太陽や雨や昆虫など様々な「しがらみ」を乗り越えて生れかわるのです

「しがらみ」ってあまり良いイメージは少ないでしょう
「しがらみ」って何だい?

「しがらみ」を漢字変換すると分かりまよ
「しがらみ」は「柵」と書きます

そうです語彙は、
(1)水の勢いを弱めるため、川の中に杭(くい)を一定の距離に打ち並べ、柴(しば)や竹などをからみつけ堰を造ったもの
(2)まとわりついて、引き止めるもの、関係を絶ちがたいもの

「恋のしがらみ」「浮き世のしがらみ」 とても厄介なもので断ち難し.....なーんてね

だから、(1)の意味が本意であり、(柵)しがらみ=(柵)さく、人が通れないようにしたもの

「柵」の意味から、「人が生きている中でまとわりつき、引き止めるものを柵(しがらみ)」になったようです


そこで、粗朶(そだ)で作る川床(かわどこ)の補強に「柵(しがらみ」というものがあるのです
立派な、土木工法(沈床=ちんしょう工法)です
今新聞の被災地報道で聞かれる「砂防ダム」等も、目的は同じようなものです。

今では、ほとんど厄介な「柵」の意味しか残っていないという事なのかな

ものごとの流れをせきとめ、まとわりついてくるもの・・・・・(雑物を下流へ流さない効力)

人間関係などにおいても、何かにつけ、流れを止めるような要件・・・・・・(ふと我に返る時を持て)

余分なことなど・・・・・・(これを感じられないようでは、余裕もないかもしれない)


「しがらみ」かい!

「義理と人情のしがらみ」
や「これも浮世のしがらみだ」
、「渡世人の辛いところでごさんす」
といえば、健さん、寅さんの世界を垣間見る思いですね

「約束ごと」の意であり、「引き止めるもの」や「反故にはできないもの」を「しがらみ」というのです

大切なことじゃないですか

万葉集』にもあります

「明日香川 しがらみ渡し 塞かませば 
流るる水も 長閑にかあらまし」(柿本朝臣人麻呂)

読めますか?
(これは宿題。読めなきゃとりあえず自分で調べること)


この頃の柵(さく)は、木石などで作って「しがらみ渡し」なんて風流な名前で呼ばれているんですね


気づきましたか?何か違うでしょう。。。


元々の(本来)柵は、「自分で塞き止めようとして、何かの利をもって作るもの」なのです

今では、「外的に、人から余計な力で、自分が縛るられてしまうもの」になってしまっていませんか!てぇーの

何かの本に出ていたような?

聖書では、
「取りなしてくれる他者」が、神様と私との「しがらみ」を作ってくれているのですよと

「他者との関係性が大切だ」ということ

自分のことや自分の救いだけでは、済まないのである

何事も熱心にやっているうちに、目的を見失ってしまい、自分のことだけになってしまう

あくまでも他者のことが重要なのだと

係わり、縁、繋がりがどうも大切なようです

これらが「柵(しがらみ)」なのですね

だから「柵(しがらみ)」はとても大切なのだと感じませんか

 

古今集』には、こんな歌が詠まれています

「山川(やまがわ)に 風のかけたる しがらみは
     流れもあへぬ 紅葉なりけり」


山の中の川に、風が掛けた流れ止めの柵(しがらみ)がある
それは、流れきれないでいる紅葉の集まりだったよとね


「風がしがらみを掛けた」ですよ....

風がねぇ

おーい!!風くーん

君はなんて粋な遊びをするんだい

教えておくれよー....


「成るようにしかならないって」言ってんだね^^


土木屋の端くれでよかった「柵(しがらみ)」を知ってて、良かったぁ


ymiz^^