人声久語(拾遺帖つづり)

世の中そんなに捨てたもんじゃないよ あんまり頑張らないで 捨てられるものは捨てて行きましょう

ペリー来航の地

今にも雨の振りそうな天気です。
今週は、皆さんも最近は特に耳馴染みだと思いますが「ハザードマップ」を作成した資料の説明に南房総の方へ行きます。

私の専門である「ため池」が被災を受けた場合にどんな流路で、どのくらいの時間で、どんな流れが来るのかを想定し、水深をカラーリングしたものを地元説明するために向かっているところです。
地元説明は、土日であったり夜からということが多いのです。
千葉の南方面へ若い頃は、車を自ら運転して行くことからまだ、アクアライン(東京湾横断道路)もないことから、久里浜からフェリーで行っていました。
アクアラインも館山道も開通し、健作知事の計らいで安価で乗れることから、フェリーを使うことはなくなっていたのですが、今日はフェリーで行ってみることにしました。横須賀市久里浜皆をから千葉県富津市金谷港まで35分の東京湾横断です。
対岸の千葉はかすみ、本船も見当たらないようです。

東京港、横浜港、川崎港等の外国船へのハブ港対応が遅れ、アジアの港にその座を奪われているのです。よって、東京湾も昔のような本船の通行もなく、フェリーも容易に横断しています。(これを書いたのが、12時ですので悪しからず)

港の貨物-コンテナ取扱量は今、

1位上海港、2位シンガポール港、3位深セン、4位香港、5位プサン、、、

なんと日本の東京港は28位、横浜港は43位とアジアの諸港の中では後塵を拝する状況なのです。

横浜港を紹介する「みなと博物館」でボランティアをやる身としては、とても残念な思いです。
そうして、この久里浜はペリー提督が横浜に来る一年前に上陸した地なのです。
大学から数えて45年も通っている地なのですが、初めて訪れる機会を得ました。
お恥ずかしい限りです。
我が在住地のことも知らないなんて、、、

さぁ、浜金谷で内房線に乗り換えます。

それでは、、、、雨が振りだしました。

変える頃は、上がりました。

そうして、真っ暗

皆さん、今日も一日ご苦労様でした。

明日も、ファイっ!(17:44)
f:id:tanokkyu:20190115174708j:image
f:id:tanokkyu:20190115174801j:image
f:id:tanokkyu:20190115174827j:image
f:id:tanokkyu:20190115174841j:image